「メジアンリスト」が示すシンガポール視点での富裕層アプローチの重要性

シンガポール

シンガポールの弊社クライアントにいくつかアンケート調査を実施した。
その中より「日本に期待すること」に注目して紹介したい。

 

シンガポールでは一般的な「メジアンリスト」

下表1の結果を見てもわかる通り、日本国内の不動産についての関心度が高い。とりわけ、比較的金額の安価な北海道の不動産が注目されているようだ。しかし、シンガポール人富裕層のニーズに合った情報提供がが行なわれているかというとまだまだ不十分だと言わざるを得ない。

 

【表1】シンガポール人富裕層が日本に期待すること(一部抜粋/複数回答)

回答 人数 割合
グローバルな選択肢 6 ・日本の不動産屋は、日本の不動産しか紹介しない。なぜ日本にしか選択肢がないのか。
アジアのリーダーカントリーとしての他国への設備投資増強 4 ・公共設備(新幹線)。
・旅館をアジアへ。
・食品管理技術(肉、水など)。
素晴らしい日本文化をもっと丁寧に説明してほしい 4 ・着物ひとつとってもいろんな意味があるというじゃないか。
もっと本格的な和食をアジアで展開してほしい 4 ・寿司、てんぷら、焼き鳥、だけではないはずだ。
会社設立に対してビジネスフレンドリーな国になってほしい 3 ・ビザが出にくい。
・マレーシアのようなユニバーサルな助成が見えない。
北海道の不動産はとても安くて魅力的だが、より比較できる情報が欲しい 3 ・シンガポールには北海道専門の旅行会社もある。
・北海道に別荘を持ちたいが、情報に選択肢がない。

 

例を挙げると、シンガポールだと「メジアンリスト」と呼ばれる一番高い業者と一番安い業者の中間の価格を記載したリストが良く知られている不動産情報のひとつとして利用されているが、日本の不動産業界にはそもそもこういった常識がない。しかしながら、これだけ高い需要があることを考えれば、シンガポール視点でこのような情報の提供をすることだけでも有益なビジネスになりうるであろう。

 

シンガポール視点で日本文化を考える

和食を中心に日本文化についての興味も高いが、こちらの方もまだ要望に応えきれてはいないようだ。例として、シンガポール視点で和食を考えると、世界的に人気のある寿司やてんぷらのみならず、その地域でなければ口にできない本物の郷土料理体験などが有望なインバウンドコンテンツのひとつになると思われる。

このように「より日本文化に関して知りたい」「より満足感の高い日本文化に触れたい」という要望に対応するには、ロータリークラブやタングリンクラブなどのプライベートクラブで、定期的に日本文化についてのイベントを行うなどの方策が必要だろう。

 

デプスインタビュー調査などの定性調査から、アンケート調査などの定量調査まで、シンガポールにおける富裕層調査をご希望の方は一度当社までお問い合わせください。

お問い合わせはこちら

関連記事

  1. スリランカに新規参入した企業の動向と将来性があるMICE

  2. シンガポールの富裕層は、何にお金を使っているのか

  3. インドネシアで法人設立をするには

  4. 台湾和僑会の概要とその特色とは

  5. フィンテック技術は小売事業を営む富裕層を増加させる

  6. フラワーアートイラストレーションの騎手 Grace Ciao