カンボジアでの法人設立における法規制は?

他国に比べると法規制は緩い!?

他国に比べると会社設立に関する法規制が緩く、外国資本100%で法人設立できるため、日系企業の進出も年々増加しています。
資本金は最低USD1000から可能だが、現在ではUSD5000の払い込みが推奨されています。
実際にかかる手続き費用としては。業種にもよるが$2000~$3000。
基本的に税務局、商業省への申請の他、業種別にパテントを取得する必要があります。
法人にまつわる法律はまだ整っていない部分も多く、担当者によって言う事が違う事も多々ある上、現在進行で法律が目まぐるしく変わっているようで専門家でも完全に把握するのが難しいと言われています。
写真のようなビルにテナントとしてオフィスを入れる場合や、コンドミニアムや一般住居をオフィスとして利用している場合もあるそうです。
個人利用、法人利用での不動産の取り決めの違いはないが、契約更新の際に家賃が2倍、3倍になるケースもあります。

cam4
プノンペンのほぼ中央に位置するプノンペンタワー。
賃料は約25$/平米。
一般の建物を借りる場合は、中心地で2000$前後、中心地から離れると$1000以下の物件も多い。基本的に1棟借りで、1フロアだけといった形はできません。

関連記事

  1. 観光シーズンへの投資とベトナムの不動産に関する特徴や和僑会HCM

  2. タイ政府、高収入の外国人富裕層向け4年間滞在可のビザを導入

  3. Taipei Experience Gift / 台湾体験ギフト

  4. 始まったアジア富裕層のオフショア卒業

  5. アジア富裕層を研究する

  6. シンガポールのルミネが現地「富裕層と大衆層の中間層」に大きな期待