英国伝統校の進出が相次ぐマレーシア

エプソムカレッジマレーシアに世界初の分校

2012年8月にジョホールバルに開校したマルボロカレッジに続き、2014年9月に開校したエプソムカレッジ。
どちらもイギリスの伝統校で、エプソムカレッジはマレーシアが世界初の分校です。

マレーシアが「イスカンダル計画」で世界中から教育機関の誘致に力を入れていることもありますが、イギリスのエプソムカレッジ本校でマレーシア人が多く学んでいるということもあります。
エアアジアのCEOトニー・フェルナンデス氏の母校でもあり、彼はマレーシア校の理事長にも就いています。

日本からも、英国式教育を受けさせたい方が増えていて、マルボロカレッジだけで1,000人程度、その内100人程度が教育移住とも言われています。
教育もインターナショナル化が進んでおり、マルボロカレッジとエプソムカレッジは選択肢として外せない2校と言っても過言ではありません。

関連記事

  1. 【体験記】リゾートワールドカジノに行ってきた!

  2. 日本文化をアジア富裕層向けにパッケージング。茶室輸出で勝負する

  3. 中国人富裕層が高級ブランドの情報収集にWeChatを使用していない理由

  4. サムイ島の不動産購入と主な注意点

  5. マレーシア

    マレーシアの不動産投資状況

  6. 止まらない中国メインランド富裕層の香港不動産所有熱