英国伝統校の進出が相次ぐマレーシア

エプソムカレッジマレーシアに世界初の分校

2012年8月にジョホールバルに開校したマルボロカレッジに続き、2014年9月に開校したエプソムカレッジ。
どちらもイギリスの伝統校で、エプソムカレッジはマレーシアが世界初の分校です。

マレーシアが「イスカンダル計画」で世界中から教育機関の誘致に力を入れていることもありますが、イギリスのエプソムカレッジ本校でマレーシア人が多く学んでいるということもあります。
エアアジアのCEOトニー・フェルナンデス氏の母校でもあり、彼はマレーシア校の理事長にも就いています。

日本からも、英国式教育を受けさせたい方が増えていて、マルボロカレッジだけで1,000人程度、その内100人程度が教育移住とも言われています。
教育もインターナショナル化が進んでおり、マルボロカレッジとエプソムカレッジは選択肢として外せない2校と言っても過言ではありません。

関連記事

  1. オクスリー・ホールディングスがプノンペンで高級ヴィラ型住宅を開発

  2. カンボジアで不動産購入する場合の注意点

  3. 第1回「はじめてのシンガポール進出マーケティング」【東京会場】(終了しました)

  4. シンガポール人富裕層へのデプスインタビューから、日本のアジア富裕層マーケティングのヒントを探る

  5. 富裕層のシンガポール教育移住の現実は?

  6. シンガポールで法人設立することのメリットとデメリット