マレーシアで銀行口座開設する時の注意点

マレーシアで銀行口座開設する時の注意点は、以下のとおりです。
一つ目は、「観光ビザではできない」。
長く滞在する予定がなければ、開設はできません。
ただし、「セカンドホームプログラム(最大で10年まで滞在可能)」などで長期滞在することを証明できれば、開設できることはあります。
その際は、賃貸契約書などを求められることがあります。
二つ目は、「どの銀行を選べばよいか」。
金利はだいたい同じなので、大手を選べばよいでしょう。
支店やATMが多いので、使いやすいからです。
ただし、日本語が通じる銀行はごく少数です。
三つ目は、「何が必要なのか」。
名義人のパスポート・長期滞在を証明する物が必要です。
各行には備え付けの申込用紙があるので、必要事項を書き込み、パスポートのコピーを添付して提出してください。
本人確認は、印鑑ではなく署名で行うので、パスポートと同じ物にしておきましょう。
四つ目は、「口座の種類について」。
普通預金・定期預金・当座預金の3種類があります。
最低預入金は、銀行によって多少差はあるものの、普通預金であればRM250、定期預金であればRM5,000、当座預金であればRM1,000~5,000くらいが相場です。

関連記事

  1. 超富裕層マレーシア人の約43%が海外不動産への投資に関心

  2. 東京建物 市内に高層分譲マンションの開発

  3. 中国富裕層における教育事情

  4. インドネシア和僑会の概要と特色

  5. 中国人富裕層に強みを持つ香港系IR企業が強い意欲を示す、日本のIR施設建設

  6. Vietnam Experience Gift/ベトナム体験ギフト